レッドクロス赤十字の原作や漫画は存在?松嶋菜々子と西島秀俊!
レッドクロス、女たちの赤紙の原作や漫画は?
今年は、大東亜戦争(太平洋戦争)が終結してから70年たちます。
終戦時が1945年で現在が2015年。言葉で70年と言えば一瞬ですがこの時代を生き抜いて来られた世代には長い年月でしょう。
8月1日と2日の二夜連続でTBSテレビ60周年特別企画レッドクロス~女たちの赤紙が放送予定となっています。
タイトルから予測するには女性の赤十字関連の物語なんて思ったりします。
今回のドラマは松嶋奈々子、西島秀俊さんが出演されています。
松嶋奈々子さんの直近で記憶に新しいのは家政婦のミタで常識はずれの家政婦です。今回はどんな好演技を見せてくれるのでしょうか??
松嶋さんは赤十字の看護士であり西島さんとは夫婦役とのこと。
西島秀俊さんは刑事ドラマのMOZUが直近の記憶に新しいところです。
公式サイトよりおおまかなあらすじを抜粋させて頂きました。
大体この手のドラマは原作や漫画から映像化されることが多いのですが今回のレッドクロス、女たちの赤紙に原作は存在するのかリサーチをしてみました。
今回のレッドクロスに原作や漫画は存在しないようです。
TBSオリジナルストーリーとなる模様です。
脚本は橋本裕志さんとなっています。代表作は多数ありますがドラマを紹介すると死神くん、華麗なる一族、ウォーターボーイズなどが有名。
映画だと今年ヒットしたビリギャル、テルマエロマエⅡの脚本。
アニメだと忍たま乱太郎、幽遊白書、ワンピース、金田一少年の事件簿、ゲゲゲの鬼太郎(第4期)などとなります。
人気ドラマやアニメの脚本を手掛けていらっしゃったとは・・・おどろきです。脚本家が注目あびることって少ないですからね・・。
今回はどんな脚本なのですかね・・題材が戦争なのでウォーターボーイズ的な面白い内容とはならないとは思いますが。
放送に期待しましょう!